倉庫の掃除をしていたら、ふと目について、なぜか無性に作りたくなった![]() 塗装はタミヤアクリルで。発色がいい感じ。 ![]() 居住ブロックは回転可能 ![]() 差し替えにより居住ブロック収納状態にもできるのだけれど、それ用のパーツがいつのまにか見当らなくなってしまって…… ![]() エンジンブロックの噴射口まわり(グレーの部分)はメタルパーツなんだけど、あまり意味があるとは思えないなあ。 ![]() このフネ、大きく見えるけれど細い部分が多くて容積は意外に小さそう。劇中ではMSを多いときは7機くらい搭載してたようだけど、絶対無理だと思う。格納庫内がやたら広く描かれていたけど、あれだけの空間がいったいどこにあるんだと思った。 | |
![]() ![]() |
キットには1/1700スケールのZ、マークII、リック・ディアスが付属。 高さ12ミリほどのちっさいモノなのに、これがまたじつによくできている。ちゃんとそれぞれのMSに見えるでしょ? 右ヒジをいったん切断、90度回転させて銃を前に向けた以外はいじってません。 |
2007.09.10